image

LESSON

Basic Course(基礎)

Basic Course(基礎)
2025-01-20 15:30
Asatoyou Candleは、FCDA(一般社団法人フロールキャンドルデザイン協会)認定校となります。FCDA独自のメソッドで初めての方でも、安全性と美しさを兼ね備えたキャンドル制作の基本を学ぶことが出来ます。

レッスン概要

▶︎キャンドルメイキングに必要となる器具の解説から、ワックス・芯に関する座学、制作の基本技法を中心とした内容です
▶︎受講後の販売は自由(ただし、テキストのコピーライティングや WS・レッスンは不可)です
▶︎認定校は受講後、協会のテキストを使用したレッスンができます

▶︎レッスン日はお申込み後に個別にスケジュールを調整します

レッスン内容

▶︎ベーシックコースは、キャンドル制作の基本技法を学ぶための座学+実技で構成されます
▶︎座学では、器具の解説から、ワックスの特性、芯の選び方、安全なキャンドルを制作するための知識をお伝えします
▶︎制作では、配合別のピラーキャンドル、艶、立体加工など質感を出す技法、花材・精油を使ったキャンドルなど全8本を制作します。


①ベーシックピラーキャンドル2本
②ボールフラワーキャンドル
③アロマソイキャンドル
④フロールパーム&ジェルキャンドル
⑤ホイップグラデーションキャンドル
⑥フロールキャンドル
⑦フロールソイキャンドル

  • 配合別のピラーキャンドル制作
    安全なピラーキャンドルの制作、添加剤の特性理解、押し花の使用方法
  • 2色のグラデーション
    ホイッピング技法を使用したグラデーション
  • キャンドル × 精油
    精油を用いる場合の揮発の特性、芯の理解
  • 基礎のボタニカルキャンドル
    安全なピラーキャンドル+艶がある綺麗な質感
  • 植物由来のソイワックス × 花
    花材を浮き上がらせる立体加工
  • 植物由来のパームワックス × 花
    パームワックスの使用方法、ジェルワックスと合わせるための特性理解

レッスン料

▶︎レッスンの料金は、¥55000(¥50000+税)です
▶︎レッスンの料金には、講習費・材料費・テキスト代含まれます

申込特典

▶︎受講後2週間以内にフロールコースもしくはデザインコースをお申し込みいただくと、受講料が¥20,000割引となります。

申込方法

▶︎お申し込みにあたり協会HPにある規約に承諾頂く必要がございます、協会HPにある規約をご一読ください


▶︎協会規約やコースレッスンに関するご不明な点はあらかじめ、お問い合わせください。
▶︎承諾頂きましたらページ下の入力フォームから必要情報を送信してください

お支払方法

▶︎お申し込み内容を確認後、shopに決済専用ページを作成致します
▶︎決済専用ページ作成後、リンクを入力頂いたメールにご連絡させて頂きますのでお支払いをお願いします

注意事項

1. レッスンについて
▶︎受講期限は初回スタートより3ヶ月


2. アトリエについて
▶︎セキュリティの関係上、アトリエには防犯カメラを設置しております。あらかじめご了承ください。
▶︎セキュリティの関係上、ご予約確定後に場所の詳細をメールにてご連絡しております。
▶︎@asatoyou-candle.comからのメールを受信できるよう設定をお願い致します。


🚃電車でお越しの方🚃
▶︎JR横浜線 / 京王相模原線・橋本駅から徒歩5分となります。


🚗お車でお越しの方🚗
▶︎建物最寄りにコインパーキングがあります。駐車場代は自己負担となります。


3. 申込後の日時変更について
▶︎日時の変更が必要になった場合は、3日前までに必ずご連絡下さい。
▶︎当日連絡が必要な場合は、インスタのDMまでお願いします。

キャンセルポリシー

▶︎お申し込み・お支払いいただきました代金は、資材等発注の関係上、如何なる理由があった場合でもご返金することは出来ません
▶︎お申し込みに際し、よくご検討くださいますようお願いいたします。
▶︎レッスン日程の振替等は対応させて頂きます。

開催日程
費用55,000 円
氏名
ふりがな
参加人数
メールアドレス
電話番号
画像認証
キャンセルポリシー

キャンセルポリシー

お客様に安心してキャンドル教室をご利用いただくために、以下のキャンセルポリシーを設けております。ご理解とご協力をお願いいたします。

キャンセル料について

レッスン日3日前まで
キャンセル料は発生いたしません。無料でキャンセル可能です。

レッスン日の前日まで
レッスン料金の50%をキャンセル料としてご負担いただきます。

レッスン当日および無断キャンセルの場合
レッスン料金の100%をキャンセル料としてご負担いただきます。

キャンセルのご連絡方法

キャンセルをご希望の場合は、以下の方法で速やかにご連絡ください。

Instagram経由のダイレクトメール

キャンセル料のお支払いについて

キャンセル料は、以下の方法でお支払いをお願いしております。
※ 詳細は、キャンセルのご連絡時にご案内いたします。

現地でのお支払い(次回お越しの際)

クレジットカード決済

特別な事情によるキャンセルについて

天災や交通機関の大幅な遅延・運休など、やむを得ない事情が発生した場合には、キャンセル料を免除する場合がございます。詳細はご相談ください。

注意事項

キャンセルポリシーは全ての参加者に適用されます。お申し込み時に必ずご確認ください。

キャンセル料が未払いの場合、次回以降のご予約をお断りさせていただくことがございます。

お問い合わせ

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。